【プロ御用達】米国発のライディングギア『JETTRIBE(ジェットトライブ)』が世界のトップライダーに選ばれる理由

JETTRIBEってどんなブランド?

1996年に南カリフォルニアで誕生したJETTRIBE(ジェットトライブ)は、水上バイク用のライディングギアやアパレルを展開する米国発のブランドです。

高品質なウェットスーツやライフジャケットはもちろん、水上バイクのライディングに最適なゴーグルや砂が入りにくいソックスなど、乗り手に寄り添ったアイテムも豊富。

まさに水上バイクライダーのためのブランドといえるでしょう。

世界中のサポートライダーから
フィードバックを得て迅速に商品開発

世界中のユーザーから愛される理由は様々ありますが、サポートライダーから得たフィードバックを元に、既存製品のアップデートや新規開発を即座におこなうスピーティで柔軟な姿勢もJETTRIBEの特徴のひとつです。

日本人サポートライダーの砂盃 肇選手も「大阪(ワールドシリーズ開幕戦)に本国の社長が来ていて“要望があったら遠慮無く言ってほしい”と言われたので冬用ウェアがあったらうれしいと伝えたら、あっという間にラインアップに加わっていて。力を入れてやっていこうっていう意気込みを感じますよね」とその開発スピードには舌を巻きます。

砂盃 肇イチオシアイテム

JTR RIDE SUITS
7万2600円(税込)

カラー:Red/Aqua(砂盃着用モデル)、Pink/Aqua(鎌田着用モデル)、Blue/Orange、Black
サイズ:S~XL

2025年モデルから『S.Tecネオプレン』が新たに採用され、伸縮性や肌触りが大幅に向上。「足を通した瞬間に生地の柔らかさが感じられます。着心地もいいですし、何より動きやすい。今まで着てきたウェットスーツのなかでも一番ですね」と砂盃選手も太鼓判
JETTRIBEらしいカラフルなカラーだけでなく、シンプルなブラックもラインアップ。 ジャケットとジョンの2ピースタイプで、膝とすねにはパッドを装備

水上で映えるカラフルな色使いと
ド派手なデザインもJETTRIBEならでは

「プロライダーから愛されるブランド」と言われるとレース色が強いブランドだと思うかもしれませんが、JETTRIBEはレジャー向けのアイテムも豊富にラインアップ。

日本人女性で唯一のサポートライダーである鎌田六花選手は「はじめて見たときは色使いがハデで可愛いなって思いました。パイナップル柄とかもあるので(笑)。水上でも映える見た目もJETTRIBEらしさです。レジャーで水上バイクを楽しむみなさんにも選んでもらえそうなデザインとカラーだと思います」と独自のデザイン性がお気に入りのようです。

鎌田六花イチオシアイテム①

ベストの前後に成形済みフォームを配置することで、フィット感を高めて動きやすさも確保したレース用ライフジャケット
両肩にはレスキュー用のハンドルを装備しており、「コレに何度助けられたか……(笑)。万が一のときに引き上げ やすいので、レース以外でも付いていて損はないですよね」と鎌田選手イチオシ。胸からお 腹にかけて保護用のチェストプレートを装備しており、激しいライディングにも対応
裏地にもカラフルなデザインが入っており、見えない部分にもこだわりが感じられます。取り外し可能なランヤードループを付属

鎌田六花イチオシアイテム②

FITTED TOUR COAT
2万5300円(税込)

カラー:Pink/Black(鎌田着用モデル)、Blue/Red、Black
サイズ: M~XL

タイトなシルエットのツアーコートはユニセックスデザイン。2.5mmスーパーストレッチネオプレンを採用しており、快適性や運動性も抜群
袖には親指を通せる穴があり、「寒い時期は手の甲とか指が冷えるので、ここに指を通しておくだけで全然違います」と鎌田選手。ジッパー裏のネオンイエローがデザインのアクセントに

レジャーで使いやすいアイテムも
豊富にラインアップ

砂盃選手と鎌田選手には着用ウェアのイチオシポイントをそれぞれ紹介してもらいましたが、それ以外にもJETTRIBEにはレジャーで使いやすいラッシュガードやボードショーツ、Tシャツやフーディなどのアパレルから船体カバーまで豊富なアイテムを取り揃えています。

気になるひとはJETTRIBE JAPANのホームページまで。


JETTRIBE JAPAN
https://jettribe.shop/

水上バイクやボート、各種マリンスポーツの新鮮情報をお届けする、ホットウォーター公式LINE。雑誌企画『みんなのPWCライフ』への写真投稿もできます。
LINE友だち追加はこちら
いいね! お願いします
広告