2025年9月21日(日)、山口県下関市豊北町ホテル西長門リゾートにて、海のバリアフリー化とユニバーサルビーチ実現に向けた『シーバードデイ2025 in豊北 ユニバーサルビーチプロジェクト』が開催されました。
NPO法人コバルトブルー下関L.S.C.を母体とするシーバードコバルトと、NPO法人 須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(須磨UBP)が連携した本イベントでは、障がいがあるひともないひとも、みんなが一緒に楽しめるビーチ作りを目指し、車イスでもビーチにエントリーしやすいビーチマットの設置と水陸両用車イスの体験会、マリンアクティビティ体験などを実施。参加者およびスタッフ総勢132名が参加しました。
- 主催者:シーバードコバルト 新名文博
本イベントは、参加者すべてが平等に海岸清掃やマリンアクティビティの体験を通じて感性(海や人・日常への感謝)を磨くことを目的としていましたが、当日は、天気予報を裏切る2度のスコールや、一時的ではあっても予想以上に高くなった波のため、中止の可能性もありました。しかし、参加者全員で力をあわせ、また水上バイク4艇が安心・安全を見守ることで楽しく、そして無事故で実施することができました。閉会式のエンディングでは、全員で「海の声」を手話とともに合唱しました。 本イベントの趣旨にご賛同いただける方が1人でも増えることを心より願っています。 - 須磨UBP:柴田祐希
地元・下関の海でユニバーサルビーチを開催でき、とても嬉しく思っています。多くの方々のご協力に心から感謝します。 「海は誰にとっても、自由で楽しい場所であってほしい」という想いを大切に、誰もが安心して笑顔で楽しめる環境づくりを目指します。
コバルトブルー下関ライフセービングクラブ事務局
https://cobaltblueshimonoseki.net/